暮し

No.020:おいしい生活

 美味しいものに恵まれたおいしい生活です。今年は果物に恵まれています。スイカ、メロン、マンゴー、モモ、ブドウ、ナシと途切れることなくいただきました。スイカは叔母の家のちかくの八百屋さんから、メロンは北海道から、ブドウは岡山から、それぞれ叔母に届けられたものです。

 マンゴーは台湾から、モモは岡山から、ナシは二十世紀が鳥取から、普通のナシが千葉から、週2日働いている個人事務所に届きました。それらをいただいてくるのですが、その美味しいこと、スイカを除いてはいただきもので、送り主の気持ちがこもった高級品なのです。

 スイカは、叔母が50年以上ひいきにしている八百屋さんからのもので、いつも美味しい野菜や果物を届けてくれます。スイカ大好きなわたしのために叔母が買ってくれるのですが、叔母のそんな優しさがスイカをますます甘いものにしてくれる、そんな気持で味わっています。メロンやブドウが叔母に届いても、「わたしは食べないから」と押しつけるようにわたしに渡すのです。「自分で食べなよ」などといいながら、ついついもらってきてしまいます。母もそうですが、叔母も、美味しいものは自分で食べるより子供や甥・姪に食べさせる、昔からそうです。

 マンゴーは、我が家ではとても珍しい果物になります。東国原知事が1個1万円の完熟マンゴーを宣伝していましたが、本場台湾産ですから味は負けてはいないはずです。それを2つもいただきました。なかなかできないことです。太っ腹です。その太っ腹の人に届けられるモモやナシにしても、送り主が自信をもって送ってくるものだけに、丹精込めた洗練された深い味わいがあります。モモは早くいたむ、ナシはすぐ味が落ちる、などと言いながら、送られてきた箱から出しては手渡していただきました。

 恵まれたのは果物だけではありません。友人からは美味しいクリが届きます。たくさんあって、栗ごはんや渋皮煮で半月ぐらい楽しめるのです。収穫作業も大変でしょうが、年間を通しての栗の木の世話も大変だろう、でも定年になって時間もあるし、農園趣味だからいいか、などと自分勝手なことを考えながら美味しくいただいています。これも感謝、感謝です。

 大好きなスイカを今年ほどよく食べた年はありません。暑い夏は涼しくなる晩に妻と散歩に出かけ、1時間半ぐらい歩いて、家の近くの生協で買い物をするのですが、切ったスイカがときどき安売りされており、それを買って帰ります。安売りのないときは買いませんが、それでも時期のときには週2回ぐらい買えました。散歩の後のスイカはまた格別です。

おいしい生活
大きな新高梨と普通のナシ、ともに美味しい

 こういった恵みは、生活スタイルの変化がもたらしてくれたものです。独り住まいの叔母のところは週1回顔を見に行くようになり、太っ腹の人のところでは週2日仕事をするようになり、家庭農園の友人とは数カ月に1回は会うようになり、健康を気にし始めた妻とは毎日散歩に出かけるようになりました。人との関係で生活スタイルが変わり、そこに美味しいものがついてきた、そんな感じです。美味しいナシを食べながら、これも結構おいしい生活だなぁ、などと考えたりしています。これを書いているときに、叔母から大きな新高梨が届きました。これがまた美味しいんです。まだまだおいしい生活が続きそうです。

の記事

No.214:80歳の壁 (2024年11月30日)

 会社仲間の集い、あわら温泉での宴の翌日、車3台で観光に出かけました。一緒に宿を出たのですが、内1台が集合場所に現れません。電話で、「どこにいるの?」と尋ねると、「第1駐車場」との答、ここの駐車場は1つ、第1も、第2もありません。結局、「一乗谷朝倉氏遺跡博物館」集合を「一乗谷朝倉氏遺跡」集合と思い込んでいたようです。事前に決めた行程が狂い、「行程表を見ていない」と、幹事は少々お怒りでした。

No.207:睡眠スコアその後のその後 (2024年04月30日)

 大谷翔平さんは睡眠を大切にしていて、遠征に寝具を持ち込んだり、日々の睡眠データを計測しているそうです。超ビッグな大谷さんを引き合いに出すのはおこがましいのですが、私も睡眠データを計測しています。私のデータは、睡眠の質を示すスマートウォッチの睡眠スコアです。それが、30日移動平均で、昨年7月28日の、100点満点中83をピークに、どんどん低下し、今年3月19日には70にまで下がってしまいました。

No.203:人生の転機となった学校 (2023年12月31日)

 「授業中もぼんやりしていることが多い」とか、「教科書を忘れて来る」、「えんぴつも持たずに登校する」とかを小学校の通信簿連絡欄に書かれていた私ですが、中学に入ってからは少しまともになりました。

No.198:睡眠は改善したものの・・・ (2023年07月31日)

 スマートウォッチによる睡眠の質が「良し」となる「睡眠スコア80以上」の日が続いています。記録し始めた昨年7月から、30日移動平均が75から80の間で上下していましたが、今年6月から80超えで安定し、現在82超えとなっています。ですから免疫力には少々自信があったのですが、7月に帯状疱疹になってしまいました。年金生活者にとって、健康維持は大切なお仕事、お務めのようなものですが、いろいろ努力しても歳には勝てない、ということなのかもしれません。

No.197:帯状疱疹になりました (2023年06月30日)

 痛みが一日中治まらず、夜眠れずに痛み止めを飲みました。原因は帯状疱疹だったのですが、痛み出してから1週間ほど経って首に発疹が出て初めて分かったのです。眠れないほどの痛みは数日でしたが、一日中の痛みは3週間ほど続き、その後も若干の痛みが1週間ほど続きました。

No.193:睡眠スコアその後 (2023年02月28日)

 今月、スマートウォッチの睡眠スコアが63になった日がありました。89~80が「(睡眠の質が)良い」で、79~60は「やや低い」、59~は「低い」なので、「低い」に近いスコアです。気のせいかもしれませんが、スコアが高いと体調が良いし、低いと寝不足感があります。

No.187:睡眠スコア (2022年08月31日)

 睡眠の質が「良い」の睡眠スコア80を越える日が増えました。睡眠スコアはスマートウォッチを着けて寝ることで測定します。今月前半2週間では、80を超えたのが2日、平均74.6でした。それが、後半2週間では80越えが6日あり、平均80.3と、平均で5.7ポイント上がりました。前半2週間は暑さのため昼間のウォーキングをやめており、後半2週間は、ジムマシンでの屋内昼間ウォーキングを始めています。運動量の違いが、睡眠の質の違いになった、ということだと思います。

No.183:帝国ホテル特製フレンチトースト (2022年04月30日)

 京都、横浜、シカゴ、銀座など、「おしゃれ」を連想させる地域が勤務地でした。そして今、内幸町の帝国ホテル東京となり、「高級」という響きが加わりました。おしゃれや高級とは最も縁遠い私が、そんなところで働くなんて、不思議なめぐり合わせです。最近暑くなってきて、半そでTシャツでの出勤、そんな恰好だと帝国ホテルに入れてもらえないわよ、と妻に言われながら出かけます。

No.182:マンションの売却 (2022年03月31日)

 貸していたマンションを売却しました。入院中の長兄が自宅を売ろうとしたのですが、そのうち物事の判断ができなくなり、売るに売れない状況になりました。家が売れたのは長兄が亡くなってからです。そんなことがあって、80歳までには売却しておきたいと考えていました。

No.181:勤務先は帝国ホテル (2022年02月28日)

 事務所のボスが事務所兼自宅を売却して新しいマンションを購入しました。マンション完成まで2年弱あるので、それまでを帝国ホテル東京で過ごすと決め、昨年の12月からホテルに住んでいます。このため、私の勤務先が帝国ホテルとなり、それまで歩いていた自宅から新宿が、自宅から内幸町となりました。


タイトルとURLをコピーしました