子どものころ

おふくろ

おふくろの買物

川島通りの写真
今は商店もまばらな川島通り

 夕方になるとおふくろが何人かの仲間と買物から帰ってくる。いっぱい買物をして。きゅうりなどをバケツで買ってくることもあったそうだ。川島通りが安いらしくよく行っていたと思う。川島通りは近所にある高校を過ぎたところにあり家からは800mぐらいある。便利な近くの商店街には行かずに、安い遠くの商店街に行く。子供たちはそんな親の姿をみながら育った。

全国の個人商店は1952年に100万軒、1979年にピークの130万軒、そして2002年に72万軒(ピークの55%)に減少する

www.stat.go.jp/data/chouki/zuhyou/13-01.xls

骨折

 小さい頃はよく足を骨折した。小学校への通学時に自転車とぶつかり足の骨を折ったのが2回、姉と相撲をしていて折ったのがたぶん1回、そのたびにギブスをして学校に行った。おふくろは自転車での送り迎え、途中でのトイレさせなどで忙しく学校を往復したようだ。確かに松葉杖をついた記憶があまりない。病院は決まっていて、喉の手術や巨大な耳垢の除去などもやってもらった、甲州街道近くのクロスさんだ。病院でギブスを取ってもらい、軽くなった足で帰るときは最高の気分となる。中学生になってからは骨折しなくなった。

母校の小学校の写真
母校の小学校
子供の骨折はギブス処理のみで手術などは不要なケースが多く回復も早いそうだ。確かに骨折で入院した記憶はない。

www.tosei.or.jp/topics/topics9510.html

進路

中学での運動会の写真
中学での運動会風景

 虚弱体質の子供をあずかる施設におれを入れる相談を小学校の担任の先生にしたら担任の先生が自ら指導することを申し出たこと、担任の個人指導を受けるのはおかしいと周りから言われたこと、おれが入学した私立の中学校よりももっと良い中学校を先生が勧めたこと、工業高校付属中学でしかもカトリックの学校だったのでおれを入学させたこと、高校を卒業したら電気屋をやらせようとしたこと、などをおふくろが話してくれた。子供一筋のおふくろのおかげで今のおれがある。

石のお風呂

昔の農家の写真
おやじの実家はこんな家だった

 東京郊外で牧畜と農業を営んでいたおやじの実家には石でできた五右衛門風呂があった。おれが3つになるまではその実家から数km離れたところに我家があって、夕方になるとおれが入った籠を背負っておふくろが実家に風呂をもらいに行く。井戸から何回も水を運び、蒔きで風呂を沸かしてはおれを風呂に入れていた。「一番風呂に入れてもらっていたんだよ」と感謝の面持ちで話すおふくろ。実家との道のりで「いささんは?」とおれに話しかけると「おりこうよ」と背負った籠の中のおれが答えていたそうだ。おふくろの幸せなひと時だったに違いない。

の記事

昔の風景 (2004年06月06日)

井戸掘り ここに小さな広場と入り口近くに井戸があった  我家の前にある広場の端に、高さ3mぐらいの円錐状のものが数本の丸太で組み立てられた。それから何人かの男女が毎日集ってきて「おとちゃんのためなら、えーんやこーら。おかちゃんのためな...

食べ物 (2004年06月05日)

初めてのコカコーラ  新宿の坂の途中にあった喫茶店でコカコーラを1回だけ兄貴におごってもらった。50円。高価な買物であり、後々までこのことを兄貴に言われるはめになる。確かに、飲物に50円というのは破格の値段だ。30円でたぬきうどんが食べれる...

遊び場 (2004年06月04日)

エレベータ遊び  新宿にはときどき歩いて遊びに行った。家から3km以上あり結構遠出の遊びだった。京王線が新宿駅に入る手前で路面電車となり広い甲州街道を斜めに横切るのを見ながら伊勢丹へ向かう。伊勢丹のエレベータに乗るのが目的だ。なにしろお金な...

おやじ (2004年06月02日)

おやじの新もの好き  おやじは新しもの好きで、氷で冷す冷蔵庫、手で振る洗濯機、手ぬぐいで背中を洗う要領で使うマッサージ器などを買ってくる。TVは近所で最初に買ったはずだ。近所の子供達が窓の外からTVを観ていたのを憶えている。TVの場面で雨が...

東京大空襲 (2004年06月01日)

 1945年3月10日(土)の東京大空襲では、東京下町約40k平米に70万発もの焼夷弾が投下され、広島や長崎の原爆に匹敵する10万人以上(推定)の死者が出た。当時浅草に住んでいた叔母は、約17坪に1個という異常な高密度で落下してくる焼夷弾の...


タイトルとURLをコピーしました